おすすめのシューズクロークの間取りアイデア5選【機能的な動線にしたい方必見!】

ウォークインシューズクロークの画像

ウォークインシューズクロークの画像

  • シューズクロークはどんな間取りがあるの?
  • シューズクロークを機能的な動線にしたい
  • 間取りで後悔したくない

 

シューズクロークの間取りは、どのような使い方をするかによって収納量や動線はさまざま。使い勝手が良いものにしたいけど、どんな間取りが理想的か分からない方も多いでしょう。

この記事では、機能的なおすすめなシューズクロークの間取りアイデア5選を詳しく解説しています

コメントする人の画像
読んで頂くと、自分たちのライフスタイルにあったシューズクロークの間取りのタイプがわかります。

Contents

    1. おすすめのシューズクロークの間取りアイデア5選
      1. 土間にハンガーパイプ
      2. 手洗い器あり
      3. 家事ラク動線
      4. ウォークインタイプ
      5. 土間広タイプ
    2. 2. まとめ

 

おすすめのシューズクロークの間取りアイデア5選

設計のイメージ画像

土間にハンガーパイプ

シューズクロークの土間部分にコートや雨ガッパなどの上着を掛けられるハンガー収納があると便利です。理由は以下の3つです。

  • わざわざ部屋のクローゼットに上着をしまう手間が省ける
  • 上着に付いた花粉やホコリなどを部屋に持ち込ませない
  • 上着が濡れていても土間なので床を気にする必要がない

 

ワイド45cmもあれば5〜6着分の上着を掛けることができます。収納量に合わせてサイズを変えたり、ライフスタイルによっては他の収納と組み合わせて計画しても良いでしょう。

ウオークスルーシューズクロークの間取り画像
シューズクロークの画像

手洗い器あり

コロナウイルスの影響により、手洗い・うがいに対する意識はこれまで以上に強くなったのではないでしょうか。

そんな社会情勢もあってか、玄関に手洗い場がある間取りが注目されています。もちろん洗面室を玄関の近くに配置することも可能ですが、浴室の位置など間取りに制約が出てしまうことが悩みどころです。

玄関に手洗い場を設けることでプラスの給排水工事や手洗い器の費用が発生しますが、小さい子供に手洗い・うがいの習慣をつけさせたり、家族内感染のリスクを軽減するのに有効といえます。

手洗い器の画像
手洗い器付きシューズクローク

家事ラク動線

キッチンは玄関とは正反対の位置にあるのが一般的な間取りです。そのため食料品や日用品を玄関からパントリーまで運ぶのは大変と感じる方も多いでしょう。

この悩みを解決する方法の一つが、玄関からパントリーまで直結する動線をつくることです。ゴミ出しをする際も長い距離を運ばなくて済むメリットもあります

家事動線をコンパクトにしたい方におすすめです。

パントリー直行シューズクロークの間取り画像
パントリーの画像

ウォークインタイプ

ウォークインタイプは土間側に出入り口があり、通り抜けできないタイプのシューズクロークです。靴以外にも大きな荷物などを収納するのに適していて、玄関から見えずに収納することができます

ウォークスルータイプのように人が通り抜けできるスペースは必要ないので、無駄が少ない収納といえます。

デメリットは土間側からしか行き来することができないため、クローク内の靴などを取る際は一度サンダルなどを履いて移動しなければならないことです。

シューズクロークのメリットとデメリットとは?【計画の際は収納量と動線に要注意!】

 

ウォークインシューズクロークの画像
ウォークインシューズクロークの間取り画像

土間広タイプ

土間を広めにとったシューズクロークは収納だけでなく、ちょっとした作業部屋のような使い方をすることができます

たとえばロードバイクやキャンプ用品などを収納しつつ、その場でメンテナンスも行えるため、アウトドアなどの趣味をお持ちの方におすすめです。

またあえて扉を設けずに、インテリアとして見せる収納として利用するのもありです。棚に統一感のある収納ボックスを並べたり、サーフィンボードやスノーボードをディスプレイしてもおしゃれでしょう。

玄関をおしゃれに見せるインテリアのコツ5選【ホテルライクにしたい方必見!】

 

土間広シューズクロークの間取り画像
土間広のイメージ画像

まとめ

以上、おすすめのシューズクロークの間取りアイデア5選について解説致しました。

  • 土間にハンガーパイプ
  • 手洗い器あり
  • 家事ラク動線
  • ウォークインタイプ
  • 土間広タイプ

 

シューズクロークはどんな使い方をしたいかによって、間取りや収納量は変わってくるのため解説した内容を是非参考にして頂けたら嬉しく思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

関連記事

  1. 吹き抜けのイメージ画像

    吹き抜けは寒い!【それでも導入する3つのメリットと対策方法とは?】

  2. 手洗い器の画像

    トイレに手洗い器を設置するメリットとデメリット【選ぶ際はサイズと収納に注意!】

  3. 新築計画のイメージ画像

    新築で「やっておけば良かった」と思うこと6選【失敗例から家づくりのコツを知る】

  4. 眠れないイメージ画像

    眠れない寝室の間取りの特徴5選【音の配慮ができていないと後悔します】

  5. 家づくりで失敗のイメージ画像

    間取りづくりで失敗する人の特徴5選【要望を伝えるだけでは良いプランはできません】

  6. マーケットのイメージ画像

    外構工事費の相場を徹底解説!【みんなはいくら予算をかけている?】

  1. 眠れないイメージ画像

    眠れない寝室の間取りの特徴5選【音の配慮ができていないと後悔しま…

  2. 屋上のイメージ画像

    屋上のある家を建てると後悔する!【デメリットとメリットを解説】

  3. 老後の住まいのイメージ画像

    老後は賃貸住宅を借りれない!?一生賃貸派が考えておくべきポイント

  4. レンタルor購入イラスト画像

    「賃貸と持ち家で1,300万円の差」が出ると言われる真相を検証してみ…

  5. 持ち家か賃貸か

    持ち家と賃貸を徹底比較!【両者のメリット・デメリット、選ぶ際の…

  1. 注文住宅のイメージ画像

    注文住宅で失敗しない為のポイント15選【具体例と対策を解説!】

    2021.05.13

  2. 中庭の画像

    中庭のある家のメリットとデメリット【後悔しない家づくりのポイン…

    2023.08.20

  3. 物件の囲い込みのイメージ画像

    不動産会社による物件の囲い込みとは?【知らないと売却活動が難航…

    2021.07.13

  4. 床暖房のイメージ画像

    床暖房はガスと電気どちらの種類を選ぶ?【それぞれの特徴を徹底比…

    2023.01.24

  5. 【一般媒介契約のメリットとデメリットを宅建士が解説】どんな人に…

    2021.07.01

カテゴリー

ブログランキング参加中!