玄関をおしゃれに見せるインテリアのコツ5選【ホテルライクにしたい方必見!】

エコカラットの写真

エコカラットの写真

  • 玄関にはこだわりたい
  • ホテルやモデルハウスのような玄関にしたい
  • どんなポイントに注意すればいいの?

 

おしゃれな玄関したいと夢を膨らませてる人は多いでしょう。しかし自分ではよく分からないし、センスがあるわけでもない…と悩んでいませんか?

この記事では、玄関をおしゃれに見せるインテリアのコツとダサく見える玄関の特徴を詳しく解説しています

コメントする人の画像
高級ホテルやモデルハウスのような玄関にしたい方必見です!

 

Contents

  1. おしゃれな玄関にするインテリアのコツ5選
    1. 間接照明などで演出する
    2. 正面の壁にアクセントを加える
    3. 造作収納を設ける
    4. あえて収納を見せる
    5. 窓にこだわる
  2. おしゃれはプロに任せるのが一番
  3. 【番外編】ダサく見える玄関の特徴
    1. おさまりが悪い
    2. 正面の壁にコンセントやスイッチが見える
    3. 正面に内部ドアが見える
    4. 収納が足りずごちゃごちゃしている
  4. まとめ

玄関をおしゃれに見せるインテリアのコツ5選

コツのイメージ画像

間接照明で演出する

床や天井などから明かりがじんわりと溢れる間接照明は、高級ホテルやモデルハウスのような雰囲気を感じさせてくれます。仕事から帰宅して玄関がそのような空間だったら、ほっとした気分になりそうです。

またスポットライトで下からインテリアを照らすのも良いでしょう。

コメントする人の画像
ポイントは照明を明るくしすぎないこと。玄関が明るいとその明るさが基準となり、リビングが暗く感じる場合があるからです。

正面の壁にアクセントを加える

玄関に入って正面の壁にアクセントを加えると、高級感のある印象に変わります。具体的には下記の方法があります。

  • アクセントクロスにする
  • エコカラットや石タイルを貼る
  • ニッチを設ける
  • ピーリング材(木目の板)を貼る

 

またアクセントを加えた壁面と間接照明などを組み合わると、陰影感が出るのでおすすめです。

造作収納を設ける

造作収納とは、家具職人が一から製作した収納家具のことです。大量生産された既製品ではなく、天板や面材、取手など依頼者のこだわりが反映された家具といえます。

また既製品では収まりが悪い間取りでも、造作収納なら間取りに合わせてサイズや形を調整することが可能です。

コストは数十万円と高額ですが、上質な存在感を感じさせてくれるので予算に余裕がある方は検討しみてはいかがでしょうか。

あえて収納を見せる

特にアウトドアが趣味の方におすすめなのが、あえて収納をオープンにして見せることです。収納は隠すものというイメージが強いですが、逆手にとってインテリアの一部にします

たとえば壁面にロードバイクやスノーボードをディスプレイしたり、棚に収納ボックスを並べて統一感を持たせるのもおしゃれです。

コメントする人の画像
ただし靴や傘などは生活感が出てしまうので、隠すようにしましょう。

窓にこだわる

玄関の窓は明るさを確保するだけではなく、インテリアの一部を構成する役割もあります。しかし多くの方は収納や内装にばかり気を取られてしまい、窓は適当に決めてしまいがちです。

一般的にはコストが安く、使い勝手の良い「縦すべり出し窓」が採用されるケースが多いですが、良くも悪くも普通の玄関になります

そこでおすすめなのが3種類の窓です。詳細は下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧下さい。

【新築】おすすめの玄関窓3選【暗い・ダサい玄関にしたくない方必見!】

おしゃれはプロに任せるのが一番

インテリアの打ち合わせ画像

ここまでおしゃれな玄関にするコツを5選を解説致しましたが、あくまで方法論なので具体的な仕様はプロに提案してもらいましょう。

良い提案を受けるためには、担当する設計士やインテリアコーディネーターに理想とするイメージをしっかり伝えることが大切です。しかしイメージを言葉で伝えるのは意外と難しいので、好みのインテリアの写真を見せたり、お気に入りのモデルハウスなどを伝えるとイメージを共有しやすくなります。

コメントする人の画像
インテリアと間取りは密接に関わり合っているので、間取りを作りながらどんなインテリアにしたいかを考えながら打ち合わせを進めることもポイントの一つです。

【番外編】ダサく見える玄関の特徴

NGのイメージ画像

おさまりが悪い

たとえば壁にエコカラットを貼る場合、なんの見切りもないのに突然ぶつっと切れた範囲で仕上げると、取って付けたかのような不自然な印象になりがちです。このようなことを業界用語で「おさまりが悪い」と表現します。

見切りとは壁と壁とがぶつかる谷間の部分のこと

 

そのため設計の段階でインテリアの「おさまり」を考慮し、あえて壁をふかしたり、凹ませたりして見切りをつけておくことも必要です。

コメントする人の画像
インテリアの要望も早い段階で営業マンや設計士に伝えておくと良いでしょう。

正面の壁にコンセントやスイッチが見える

正面の壁をせっかくおしゃれに仕上げたとしても、同じ壁面にコンセントやスイッチが見えると台無しになってしまいます。

基本的にコンセントやスイッチは設計士、内装はインテリアコーディネーターが担当するため、担当者間で意思疎通が取れていないとミスは起こりえます。建物が完成してまうと後から簡単に移動することはできないので、念の為図面を確認しておくと良いです。

正面に内部ドアが見える

玄関に入って最初に内部ドアが視界に入ると、存在感が強すぎて違和感を感じます。そのため、シューズインクロークなどを設ける際はドアの位置に注意が必要です。

そのため玄関正面から見えないように配置するか、視線を外した位置にドアがくるような間取りを計画すると良いでしょう。

コメントする人の画像
建物の広さの関係上そうせざるを得ない場合は、白色の内部ドアを選ぶと目立ちにくいのでおすすめです。

収納が足りずごちゃごちゃしている

荷物で溢れかえった玄関を見て、気分がいい人はあまりいないと思います。誰しも整理整頓しやすく、十分な収納が欲しいと考えているはずです。

しかし玄関は荷物が意外と多い場所なので、収納が足りなくなる場合があります。そのため必要な荷物を把握し、入念に収納計画を立てておきましょう

まとめ

以上、玄関をおしゃれに見せるインテリアのコツ5選について解説致しました。

  • 間接照明などで演出する
  • 正面の壁にアクセントを加える
  • 造作収納を設ける
  • あえて収納を見せる
  • 窓にこだわる

 

上記内容の一つまたは複数取り入れることで、玄関のイメージはガラリと変わります

この記事を参考にして頂いて、理想的な玄関を実現してもらえたら嬉しく思います。最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

関連記事

  1. 持ち家か賃貸か

    持ち家と賃貸を徹底比較!【両者のメリット・デメリット、選ぶ際のポイントを解説】

  2. 玄関土間の画像

    注文住宅の玄関で後悔しやすいポイント7選【具体例と対策方法を解説!】

  3. 床暖房のイメージ画像

    床暖房はガスと電気どちらの種類を選ぶ?【それぞれの特徴を徹底比較!】

  4. パントリーの画像

    【実例付】玄関入ってすぐキッチンのレイアウトを解説|リビング導線と匂い対策がポイント

  5. 2Fリビングのイメージ画像

    2階リビングはどんな人に向いている?【メリット・デメリットを詳しく解説】

  6. 吹き抜けのイメージ画像

    全館空調のメリット・デメリットを解説【導入の際に注意するポイントとは?】

  1. 眠れないイメージ画像

    眠れない寝室の間取りの特徴5選【音の配慮ができていないと後悔しま…

  2. 屋上のイメージ画像

    屋上のある家を建てると後悔する!【デメリットとメリットを解説】

  3. 老後の住まいのイメージ画像

    老後は賃貸住宅を借りれない!?一生賃貸派が考えておくべきポイント

  4. レンタルor購入イラスト画像

    「賃貸と持ち家で1,300万円の差」が出ると言われる真相を検証してみ…

  5. 持ち家か賃貸か

    持ち家と賃貸を徹底比較!【両者のメリット・デメリット、選ぶ際の…

  1. 見積もりのイメージ写真

    注文住宅の見積もりでありがちなトラブル6選【対策方法も具体的に解…

    2022.12.15

  2. コストダウンの画像

    注文住宅で予算オーバーした時のコストダウン法12選【100万円以上可…

    2021.10.26

  3. 相場のイメージ画像

    住宅メーカーに坪単価の質問は数百万円の損!【元住宅営業マンが理…

    2021.06.07

  4. やることリストのイメージ写真

    家を買う前にやるべきこと5選【軸となる考え方や具体的な行動の仕方…

    2022.08.13

  5. 眠れないイメージ画像

    眠れない寝室の間取りの特徴5選【音の配慮ができていないと後悔しま…

    2023.12.25

カテゴリー

ブログランキング参加中!